Google地図で自宅の風水吉凶方位をみる
Google地図で自宅の風水吉凶方位をみる
風水といえば、
『西に黄色いものを置くと金運があがる』
なんて、言われてますよね。
専門家に家相を診てもらった方に聞いたところ正確には
『北西の方角からお金が入ってくる』
そうです。
そのお方、北西の方角に見事ゴミ箱(生ごみ)を置いていたそうで
あわてて片付けたとか。
そんな事聞いちゃうと、つい自分の家も気になってしまう私。
ところが、自宅の正確な方角ってアバウトでしか認識していない。
そこで、こんなお役立ちサイトを紹介してもらいました。
↓
【風水吉凶方位の地図表示】
http://fusuihoui.jp/
住所、生年月日、性別を入れて検索すると、
自宅の方位から自分の吉凶方位まで教えてくれます。
マンションだったりすると、部屋の位置で
中心がずれてしまうので、もっと詳細に設定できるサイトがこれ
↓
【あちこち方位】
http://h200.com/houi/
方位が書いてある円形の図を印刷して、
自宅の中心に置いてみるのもいいかも。
便利な世の中になってますなぁ。

先日、ぱぱりんこさんから春財布のお話を聞いて、
いつも買う時期を逃して、気が付けば10年が経過。
「そうだ!今年こそはお財布を買わねば!」と決意し、
ようやく、購入することができました。(迷った挙句、既存の色違い)
ぱぱりんこさん、ありがとうございました。
そして、10年間お世話になったお財布に感謝です。
tag: :ベストセラー書籍レビュー教養Google地図風水吉凶方位自宅からの方位を調べる地図
風水といえば、
『西に黄色いものを置くと金運があがる』
なんて、言われてますよね。
専門家に家相を診てもらった方に聞いたところ正確には
『北西の方角からお金が入ってくる』
そうです。
そのお方、北西の方角に見事ゴミ箱(生ごみ)を置いていたそうで
あわてて片付けたとか。
そんな事聞いちゃうと、つい自分の家も気になってしまう私。
ところが、自宅の正確な方角ってアバウトでしか認識していない。
そこで、こんなお役立ちサイトを紹介してもらいました。
↓
【風水吉凶方位の地図表示】
http://fusuihoui.jp/
住所、生年月日、性別を入れて検索すると、
自宅の方位から自分の吉凶方位まで教えてくれます。
マンションだったりすると、部屋の位置で
中心がずれてしまうので、もっと詳細に設定できるサイトがこれ
↓
【あちこち方位】
http://h200.com/houi/
方位が書いてある円形の図を印刷して、
自宅の中心に置いてみるのもいいかも。
便利な世の中になってますなぁ。

先日、ぱぱりんこさんから春財布のお話を聞いて、
いつも買う時期を逃して、気が付けば10年が経過。
「そうだ!今年こそはお財布を買わねば!」と決意し、
ようやく、購入することができました。(迷った挙句、既存の色違い)
ぱぱりんこさん、ありがとうございました。
そして、10年間お世話になったお財布に感謝です。
tag: :ベストセラー書籍レビュー教養Google地図風水吉凶方位自宅からの方位を調べる地図
挑む力 世界一を獲った富士通の流儀 片瀬京子/共著 田島篤/共著

レビュープラス様からの献本です
レビュープラス
■書籍名
挑む力
世界一を獲った富士通の流儀
■著者
片瀬京子/田島篤/共著
■書籍の帯
理化学研究所と富士通が共同開発した
スーパーコンピューター「京」
「2位じゃダメなんでしょうか」
世間の注目を集めたこの発言に奮起し
世界一を獲る
「世界一の意味」とは一体何だったのか?
■書籍レビュー
富士通関係者しか手に取らないのでは?
表紙からして、コテコテカチカチのビジネス本
しかし、この本はプロジェクトⅩのような本だった
熱い 熱すぎるけど
エキサイティングで読んでいる最中に中島みゆきの曲が
聞こえてきそうだった。
面白い!!
義務感抜きで夢中で読んでしまった。
- 関連記事
tag: :本ビジネス挑む力世界一を獲った富士通の流儀片瀬京子/共著田島篤/共著
佐川萌え 著者:坂口さゆり マネジメント
遠い町から来た話 著者:ショーンタン 訳:岸本佐知子

■書籍名
遠い町から来た話
■著者
ショーンタン
岸本佐知子(訳)
■書籍レビュー
14の短編物語
そのお話は、私たちの日常の風景を感じさせるような始まり方をするのだけど
読んでいくと全く別の星で起きているお話だと気が付く
不思議な世界観へ引き込まれていく卓越した内容と表現力
絵本の中で知らない星に旅しているような錯覚に陥る
ストーリーごとに、イラストも別次元
鉛筆で描かれた繊細なデッサンや
不気味だったり
可愛いかたったり
どこか懐かしい風景のようなイラストたち
同じアーティストが描いたとは思えないほど
アートなイラストを楽しむことができる
不思議な余韻に浸れる作品だ
- 関連記事
tag: :ベストセラー書籍レビュー絵本遠い町から来た話著者:ショーンタン訳:岸本佐知子